QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
グルカン坊や
グルカン坊や
皆さんの健康維持に役立っているベータ・グルカンから生まれたグルカンの精 グルカン坊や。
ナチュラル・フォースは2003年6月より、黒酵母から生まれたベータ・グルカン培養液「天慈のしず久」を通じて健康生活のお手伝いをさせていただいております。

思い込みの食習慣、実は大間違いだった!

2016年10月26日

 グルカン坊や at 11:59 | Comments(0) | 健康情報
今週発売の週刊ポストの「寿命を伸ばす食べ物」「寿命を縮める食べ物」のウソとホント!の見出しで、ついつい買ってしまったのでお伝えします。
「寿命」や「健康」には食生活が重要な鍵を握っています。若年や中年の場合は、肥満や糖尿病、メタボなどの生活習慣病を抑えるためにいかに食欲を抑えるかが重要ですが、高齢者になると事情が逆転し、肉や魚、野菜、果物などをしっかり食べる食欲旺盛な人ほど長生きという傾向があります。
*65歳を過ぎたら魚より肉を食べる。特に豚肉、鶏肉を、魚を食べるなら「鮭」がおすす。
*卵を食べ過ぎても血中コレステロールは変わらない。週に4個食べた男性は糖尿病のリスクが下がった。
*新鮮な果物は大切ですが、糖分の多いフルーツジュースは糖尿病のリスクが高まります。
*高齢者は植物油よりもラードがいいようです。植物油に含まれるトランス脂肪酸が体によくない。とり過ぎに注意を!50歳以上になるとコレステロール値が低すぎるとがんや脳卒中の死亡率が高くなる。ラードがいいようです。
 などなど「ウソ」「ホント」が書かれています。

 食べ物が体をつくっています。バランス良く、いろいろな食べ物をおいしくいただくことが必要ですね!!


同じカテゴリー(健康情報)の記事画像
β-グルカンって知っていますか?! Prt 2
β-グルカンって知っていますか?! Prt 1
「恵子先生とお話会」やりますよ!!
第8回「恵子先生とお話会」のお知らせ!!
今月! 恵子先生とお話会が開催されます❕
またまた!恵子先生との「お話会」が開催されます!!
同じカテゴリー(健康情報)の記事
 β-グルカンって知っていますか?! Prt 2 (2024-02-13 09:58)
 β-グルカンって知っていますか?! Prt 1 (2024-01-13 16:21)
 感染症が流行っています! (2023-12-15 13:37)
 「恵子先生とお話会」やりますよ!! (2022-09-03 09:54)
 第8回「恵子先生とお話会」のお知らせ!! (2022-05-27 16:05)
 今月! 恵子先生とお話会が開催されます❕ (2021-11-01 11:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。